弊社もついにNASを導入! Synologyは中小企業に最適だった。

オフィス

皆様どうも、こんにちは!
こまりのひとり情シス、桑木です。

現在、弊社ではシステム化(近代化と言っても良いかもしれない)を推進しており、その一環としてSynologyのNASを導入しました。そしたらば、これが色々捗りそうだったので紹介したいと思います。

元々NASはあったけれど

最初はクライアントPCの1台にWindowsの共有フォルダを設定して、かろうじてデータの一元管理をしていたようです。そして、容量不足になって来たタイミングでHDDが4台入るNASを購入したらしいのですが、それでも依然としてそのPCの共有フォルダが使い続けられていました。というのも、そのNASにはHDD2台しか入れてなかったというのもあって、ファイルサーバとしてではなくクライアントPCから古いデータを退避する先として使用していたようです。

そんな状況だったので、折角のNASもRAID等の冗長化はされていませんでした。もし何らかの障害が起こればそれまでです。重要なデータだけはそのNASなどに定期的にバックアップしていたようですが、その他のデータも含めて耐障害性が求められていました。

そんな中、事務所を移転して場所がかなり広くなったので、これを機に冗長性を確保したNASを運用しようということになりました。

せっかくだから俺はこのSynologyのNASを選ぶぜ!

身も蓋もない話ですけれど、最低条件を満たす機種のなかで価格.comのNASランキングでなるべく上の方という基準で選んだのが「Synology DS1817+(8GB)」です。最低条件というのも「RAID6で組みたいし、どうせならHDD8台は入る奴が良いよね~」みたいなゆるい条件でした。勿論、RAID6さえできれば良いというわけではなく、ホットスワップやホットスタンバイ等の機能もあるに越したことはないですよね。とは言え、HDD8台入るクラスのNASがそんな当たり前の機能に対応していないわけもなく、他にも機能盛り沢山なのでほぼ即決でした。(一応、他の機種との比較もしました)

価格.comのランキングは、その性質上どうしても安価な物が上位に来やすいです。そしてこの機種も、ランキング上位というだけあってかなりのコストパフォーマンスだと思います。しかし、安価なのにはそれなりの理由があって、それはずばり高負荷時の速度です。大勢の人が同時にアクセスするようなNASなら、もっと高速なCPUやハードウェアRAID搭載の製品を検討するところですが、悲しいかな、弊社の規模では同時アクセスしても数人……。高速化は100人規模になってから考えます。

ちなみに、PCにLinuxを入れてソフトウェアRAIDを組むというのも選択肢としてはありえます。というのも、市販のNASも手頃な価格の物(今回選んだSynologyのNAS等)はLinuxのソフトウェアRAIDなので中身は一緒なんですよね。運用管理専任の人を用意するくらいの気概があればありえないとも言い切れません。今回は運用に専念できる人材が確保できなかったので、本当にとてもとても残念ですが諦めました。

想像以上に高機能

前述の通り中身はLinuxなので、やろうと思えばLinuxでできることは何でもできます。だからと言って、コンソールからコマンドを打ち込まないと設定できないようでは「できる」とは言い難いでしょう。NAS専用機を購入した意味もありません。

その点、今回購入したSynologyのNASは、ブラウザからアクセスできるGUI上でかなり色々な事ができます。このGUIの操作性もOSのGUIと遜色ないくらいで、とてもブラウザで操作してるとは思えない出来なので、びっくりしました。ブラウザアプリながら各種メディアやドキュメントのファイルが開けたり、今回は試していませんがスケジューラー、メーラー、チャットソフトなどのグループウェアもあります。

勿論、ファイルサーバとして定時スナップショットや外部へのバックアップ等々の障害対策も充実していますし、ファイル共有とはあまり関係のないサーバ類までも充実しています。システム化を進める上で、将来的にActive Directoryの導入やVPNによる外部からの接続、社内専用にGitサーバ(GitLab)などが欲しかったのですが、全部ありました。VPNまで使わなくてもNASにアクセスするだけなら、DDNSやUPnP等のインターネットへの公開機能もありますし、何ならルーターにもなるので通信量次第ではいわゆるブロードバンドルータにしてしまっても良いかもしれません。

もっとも、この辺りの機能は大企業であれば既に構築されていると思いますし、速度的にも大企業の需要に答えられるパフォーマンスは出ないと思います。ですが、弊社みたいな中小企業で特にシステム化されていないのであれば、このSynologyのNASは中小企業向けのベストプラクティスだと思いました。